保育園の待機児童リストと対処方法

保育園の待機児童リストと対処方法

出産後も働きたいと張り切っていても、わが子の面倒を見てくれる施設を見つけられない場合があります。保育園の数は、都市部と地方とでは格差があり、入園の申し込みをしても待機児童リストにのせられてしまうケースがあるのです。

 

保育園には受け入れ人数に制限があります。早めに申し込みをしたとしても、確実に入園できる確約を得ることはできません。

 

子供を預ける保育施設としてまず考えるのは、公的に認可された施設でしょう。公的な施設は申し込み順では入園できません。必要書類に記入して申し込みをするのですが、応募人数が予定数より多いと、審査によってふるいにかけられてしまいます。

 

公的な保育施設に入れなければ、無認可の施設を選択するしかありません。無認可の場合には、直接施設に申し込みをしますが、多くの場合申し込み順で入園することができます。

 

たとえ、無認可の施設でも、子供にとって最適の環境を提供してくれる施設もあります。預けると決定する前に、施設の見学をしたり、保育士の保育する様子をチェックすると安心できるでしょう。

 

また、保育園は真夜中まで預かってくれるところは、ないと考えた方がよいでしょう。仕事の都合で、午前様になることが日常的な場合には、託児所を選択するという方法もあります。

 

しかし、託児所は保育設備が整っていなかったり、フロア面積も狭いことが多いです。のびのびとした保育は難しいかもしれませんし、費用も割高です。

 

このようなことから、保育園への入園は難しいという判断に至ったならば、退職するという選択肢もあります。しばらくは育児に専念して、スキルアップなどを目指すのもよいのではないでしょうか。


楽天&Z会幼児コース